- 2014-11-13
- 豊島区
- キッズルーム, コンシェルジュ, スカイテラス, スタディルーム, タワーマンション, パーティールーム, ヒーリングルーム, ビューラウンジ, フィットネスジム, ブリリア, ライブラリー, ラウンジ, 免震構造, 分譲賃貸, 東池袋, 池袋
未来の指標となる複合大規模タワーレジデンス
「ブリリアタワー池袋」
都心の超高層タワープロジェクトで最も注目を集めるのが2015年3月完成予定の「ブリリアタワー池袋」になります。
本プロジェクトはJR「池袋」駅東口から続くグリーン大通りを徒歩8分、有楽町線「東池袋」駅からは徒歩1分になります。
大きな特徴としましては区庁舎と商業施設、住宅が一体となっていることです。
1階に区民広場が設けられ、1~2階に商業施設が入り、3階から9階が庁舎部分、10階は中間免震階となり、憩いの屋上庭園豊島の森が用意される予定です。
住宅部分は11階から49階部分になります。
本タワーマンションが共用施設に求めたのは、日常とはまるで別の時間が流れる空間です。
スワロフスキーエレメントを駆使したシャンデリアに出迎えられるエントランスホールをはじめ、開放感溢れるガラスウォールからふんだんに光が射しこむメインラウンジ、アイランドキッチンを備えたパーティールームでは大小様々なイベントにもご利用いただけます。
ゲストルームは11階と31階に2タイプ用意し、31階のビューラウンジと屋上のスカイテラスからは360°の絶景を眺めながら至極のひと時を満喫することができます。
また、11階フロアには読書スペースであるライブラリーや、個室ブースを併設したスタディルーム、抜群の眺望を眺めながら爽やかな汗を流せるフィットネスルームなど、多彩な共用施設が日々の暮らしを充実させてくれます。
その外観フォルムはかつて見たことがないほど緑を纏っています。
これは環境に配慮し、様々なパネルを建物周囲に貼り巡らすことで環境に優しい住まいを実現しました。
住宅部の屋上には太陽光パネルを設置し、区本庁舎ゾーンにはシースルータイプのソーラーガラス、透明ガラス、カラーガラス、壁面緑化、木目調ルーバーを外装や共用部に活用しました。
10階に設けられた「豊島の森」では、自然と身近に触れ合える機会を用意しました。
また、本物件では計72時間作動可能な非常用発電機や住宅用防災備蓄倉庫も完備され、いつ起こるとも分からない震災に対する備えも万全です。
注目の賃料帯は1LDKタイプ(40.82㎡)で約18万、2LDKタイプ(54。94㎡)で約25万となっております。
屋上緑化や太陽光パネルなど環境に配慮された先進的タワーレジデンス。
是非、検討してみては如何でしょうか?
参考
池袋駅のタワーマンションをお探しの方はこちらでご覧になれます。